いやー中々ブログ書いてなかった(¯∇¯;)
とりあえずカムイコタンからは生還しています! 動物も俺の睡眠を邪魔せず🐻
快眠😴
心霊スポットだったけど
夜中に廃屋のドアをノックするような
風の音が聴こえるかな〜(っ’~’)っ
位の優しい感じ(*’ヮ’*)
旭川に向かい
木 金 土 の3日間 路上弾き語り
旭川は コロナ 今まで計16人確認 16人退院
最後の感染確認者が 3ヶ月前だから
札幌より随分安心出来るから
比較的早い時間から歌えてよかった😀
(札幌は店閉まってから本腰入れてた)
マスクは洗えるやつを 遠出中はずっと使ってる
これ1枚で2000円近くするんだぜ!!
ぼったくりの奴
流行ってたけど
今でもそんな値段だから
ホンマに良いやつなのだ!
日常でコロナ感染するのだけは避けたいから そこはケチらない
さて 旭川滞在中 の 寝床は!? お風呂は!?
というのがタイトル名 関連
基本 旭川駅から 2km位離れた
神楽岡公園
が寝床
ここは キャンプ場あって
毎日誰かしらテントを張って 夜間は寝ている😴
平日は大体県外の旅してる人で
チャリとか原付とか車で 北海道、日本
廻ってる人達だった(*´∀`)人(´∀`*)
僕より旅慣れしてて
話しててためになることが多い
新潟帰ったら
便利な
備品揃えよう!! 思ってる
朝公園を散歩してる人達も好意的で
パン、飲物 頂いて
話したり 歌ったりした ´ω` )/
この公園は
リスがいっぱい住んでる
見かけない日はなかった
このリスは
エゾリスだけど 普通のリスみたいのもみかけた
公園内には 上川神社もあって
おみくじ引いて まだみてない!!
宗谷岬でみようかな!?
思ってる
そこで読んで
その後どう進むか考えるのだ !!
風来坊なのだ!!
風呂も
神社向かいにある
杜のSPA神楽の湯
だから 基本
日中神楽 夜 旭川駅 で歌うような生活をしていた!!
けど
折角
北海道いるし ちょっと観光しようおもって
富良野に来た!!
富良野と言えば
ラベンダー畑
これは
早咲きだったから咲いてたけど🌷
まだ蕾の花が多かった
まるでワシのようじゃ( ´灬` )
でも咲いてる所もあったし
この花はマリーゴールドで
あいみょん の曲は この花か〜
的な気分にも浸れた
ここは満開だったら カラフルですごい綺麗らしいけど
まあしょうがない
ワシが蕾だったのだ( ´-ω- )フッ
なす紺色 かな!?
前引いたおみくじのラッキーカラーなのさ
(´-ι_-`)ふっ
神楽 戻ってまた 夜歌う
そんな日々を過ごしていました!
投げ銭
-総旅費
+30000円
で明日から北上します🛵
コメント